COLUMN

コラム

税務・会計
2023.05.23

年末調整とは、

年末調整とは、給与等の支払者が給与等の支払いを受ける人(給与取得者)の一人ひとりについて、その年中に支払が確定した給与等の総額に対して納めなければならない税額(年税額)を算出し、その年税額と既に毎月(毎日)の給料から源泉徴収してきた税額とを比べて過不足額を精算する手続きのことをいいます。

今回は、年末調整で記入する資料の一つである「給与所得者の保険料控除申告書」に記載する生命保険料控除と地震保険料控除についてお知らせします。

 

  • 生命保険料控除

生命保険料控除とは、年末調整をする年中に払った保険料を基にした所得控除です。

その記入欄は、「一般の生命保険料」「介護医療保険料」「個人年金保険料」の三種類に分類されます。また、申告書に記載された保険の控除証明書の原本の提出が必須となります。

保険会社から送られる控除証明書で保険会社名や保険等の種類、契約者氏名や受取人の氏名などを照合しながら、金額等が保険料控除申告書に正しく記入されているのかご確認ください。

ここで注意したいのは、一般の生命保険料と個人年金保険料には契約日が20111231日以前の契約である「旧契約」と、201211日以降の契約日の「新契約」の区分に分かれております。

この新旧区分は保険会社から送られる控除証明書に必ず記載があり、区分に応じて控除額の計算式が異なるので注意が必要です。

 

  • 地震保険料控除

地震保険料控除とは、本年中に支払った地震保険料の所得控除です。

地震保険料控除の記載欄も先ほどの生命保険料控除と同じく「地震保険料」と「旧長期損害保険料」の二種類の区分があるので注意が必要です。

 

大阪の税理士 杉本会計事務所
大阪市東住吉区杭全3-4-4

企業第2課 監査担当 清野 健太郎

CONTACT

ご相談・ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

訪問・ご来所・ZOOM面談対応!